CREEPY NUTS 生い立ちからグループ結成まで!異色の2人が辿った道とは?

(スポンサーリンク)

日本のヒップホップシーンを席巻するCREEPY NUTSのDJ松永さんとR-指定さん。

そんな二人ですが、どのような生い立ちを経てグループを結成したのでしょうか。

今回は、CREEPY NUTSの二人が辿った道のりについて詳しく見ていきましょう。

(スポンサーリンク)

目次

CREEPY NUTSの生い立ち

出典:Instagram

個性豊かなラップとDJスキルで人気を集めるCREEPY NUTSのDJ松永さんとR-指定さん。

そんな二人ですが、それぞれどのような生い立ちだったのでしょうか。

DJ松永さん

1990年8月23日生まれ、新潟県長岡市出身です。

小学1年生から高校1年生までサッカー少年でしたが、レギュラーになれず挫折を経験します。

中学2年生でヒップホップと出会い、その魅力に取り憑かれました。

高校2年生でDJ活動に専念するため中退を決意し、本格的にDJの道を歩み始めます。

R-指定さん

1991年9月10日生まれ、大阪府堺市出身です。

11歳の頃、なか卯で流れていたSOUL’d OUTの曲をきっかけにヒップホップに出会います。

中学2年生からリリック(歌詞)を書き始め、高校2年生頃から梅田サイファーの活動に参加し、ラッパーとしてのキャリアをスタートさせました。

DJ松永さんとR-指定さんの生い立ちは、それぞれ新潟と大阪という異なる地域で、ヒップホップとの出会いを経て音楽の道を歩み始めたようでした。

(スポンサーリンク)

CREEPY NUTSのグループ結成まで

出典:Instagram KOPERUさん

独自のスタイルで注目を集めるCREEPY NUTSのDJ松永さんとR-指定さん。

そんな二人ですが、どのようにしてグループを結成したのでしょうか。

二人の出会いは2010年頃、18歳(R-指定さん)と19歳(DJ松永さん)の時に大阪で開催されたイベントでした。

当時R-指定さんが組んでいた「コッペパン」というユニットの相方KOPERUさんが開いた、全国の同世代のラッパーやDJを集めたイベントが出会いの場となりました。

イベントには怖そうな人が多く、同じようにビビっていた二人は意気投合したそうです。

その後、SNSでもつながりを深めていきました。

2013年、「本当に友達の延長線上で」自然な流れでCreepy Nutsを結成しました。

DJ松永さんとR-指定さんのグループ結成までの道のりは、偶然の出会いから始まり、友情を深めながら自然な流れで形成されていったようでした。

(スポンサーリンク)

CREEPY NUTS異色の2人が辿った道とは?

出典:Instagram

独自のスタイルと圧倒的な実力で日本のヒップホップシーンを牽引するCREEPY NUTSのDJ松永さんとR-指定さん。

そんな二人ですが、それぞれどのような道を歩んできたのでしょうか。

DJ松永さん

高校中退後、21歳で東京へ上京しました。

バイトをしながら下積み生活を送り、DJ活動は数ヶ月に1度、ノーギャラのイベント参加がメインでした。

2019年、DMC WORLD DJ CHAMPIONSHIPS 2019で優勝し世界一のDJとなりました。

R-指定さん

高校卒業後、桃山学院大学法学部に進学しますが、音楽に時間を使いすぎて学費を払えず除籍となりました。

UMB(ULTIMATE MC BATTLE)大阪大会5連覇、全国大会3連覇(2012-2014年)を達成し、実力派ラッパーとして名を馳せました。

「UMB GRAND CHAMPIONSHIP」前人未到の3連覇
出典:JOYSOUND 

DJ松永さんとR-指定さんが辿った道は、それぞれの分野で頂点を極めながら、最終的にCREEPY NUTSとして出会い、共に歩んでいくという異色の経歴だったようです。

(スポンサーリンク)

まとめ

CREEPY NUTSのDJ松永さんとR-指定さんは、異なる地域で生まれ育ち、それぞれの道でヒップホップと出会い、技術を磨いてきました。

偶然の出会いから友情を深め、自然な流れでグループを結成し、今や日本を代表するヒップホップユニットとなっています。

二人の異なる背景と才能が融合することで、独自のスタイルと圧倒的な実力を持つCREEPY NUTSが誕生したのです。

これからも彼らの活躍から目が離せません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次